2022-10

タクシーの日々

10/27 眠くて休憩しようとしたのに失敗した日のお話

大好きな冬が近づいてきました。ヒンヤリとして張り詰めた緊張感のある空気が大好きですが、手が乾燥するのが困ります。今までにいろんなハンドクリームやボディクリームを買ってきましたが、今年の1つ目はこれにしました。「アトリックス・ビューティーチャ...
ラーメンの話題

人生を見つめ直すことにした3連休10/24-10/26

お休みの月曜日6連勤が終わった月曜日、お休みをいただいて、買い物などおうちのことをやっつけました。出勤予定だったのにお休みした火曜日次の日は少し用事を済ましてから仕事に行こうと思い、堺に行く用事を済まそうと走っていて・・・師匠に何気なく連絡...
タクシーの日々

10/23 10時間で30件の乗車があって楽しかった日のお話

6連勤最終の日曜日、会社に出勤すると新品の行灯が3つ並んでいました。噂ではまた新車のJPN TAXIが3台入ってくるとか。今年に入って何台目ですか?JPN TAXIいいですよね。昔ながらのタクシークラウン以上にお客さんが選んで乗ってきてくれ...
タクシーの日々

10/22 お巡りさんに慰めてもらい、10回以上予約をキャンセルされた日のお話

今日は土曜日、、結果から言うと・・・腹立たしいことばかりで大撃沈。噂では8万以上売り上げる人もいたほどの忙しい土曜日でしたが、私はぜーんぜんダメでした。まぁ無事故無違反で帰ってこれるだけで幸せなんですけどね。今日の夕食は「さん天」で「天丼+...
タクシーの日々

10/21 延長戦につぐ延長戦で思ったより頑張った金曜日のお話

今週は日曜と月曜を連休してしまったので、がんばって6連勤中です。つい日記を後回しにしてしまったので結構溜まってしまってます。がんばって書こうっと。今日の夕食は「まこと屋」で「牛じゃんラーメン」。大好きな辛子高菜は頼まないと持ってきてくれない...
タクシーの日々

10/20 バッテリーを交換して、とんかつ食って、気合を入れて早く帰った日のお話

先日、愛車のチョロQ号のバッテリーが音を上げました。充電しつつなんとか走らせておりましたが、もう完全に寿命なようです。チョロQ号にはアイドリングストップが付いていますが、いつも使わないのでオフにしています。通常のバッテリーだとダメなのかと思...
タクシーの日々

10/18 遅く出発&早く帰った軽~い営業日のお話

11月度がはじまりました。日曜日は大阪城ホールでAimerを観に行っていました。Aimerのデビュー10周年記念ライブで、これまでの10年間が凝縮した素晴らしいライブでした。このタイミングに合わせて最高のコンディションを整えてくるところにプ...
タクシーの日々

10月度終了 データをご紹介

10月度(9/16ー10/15)もおかげさまで無事終えることができました。結果を軽く振り返ってみます。出勤:19日営業収益:890,050円(税込)809,130円(税抜)乗務時間:186時間28分(1日平均9時間48分)合計件数:357件...
タクシーの日々

10/15 アプリに愛された日のお話

先日ある方から、このブログが日記というよりエッセイのようで面白いと言われたエッセイ日記家のつかぴです。前にメールでもそんな事を言われた気がします。確かにブログっぽくないですね。色々と試した結果、私にはこんな日記しか書けないことがよくわかりま...
タクシーの日々

10/14 堺に愛された日のお話

突然ですが、魚の中で一番好きなのはサバです。今日はずっと行きたかったサバのお店「鯖寧」に行きました。といってもラーメン屋ですけど。今日の夕食は鯖尽くしにしようと思って、さばらーめん黒+煮つけさば丼のセットにしました。まずさばラーメン黒。なか...