タクシーの日々

Uber Taxi恐るべし

個人的にUber Taxiは使いづらいですが、お得なことも多く好きです。他の配車アプリに比べて、キャンペーンが車内決済でも適用されたり、ドライバーが金額を入れたあとにキャンペーン適用された金額が表示され、それをお客さんに伝えられるのが気に入...
日記

カインズホームへGO

休業中で家でやりたかったことがはかどります。寝室のシーリングライトをワイヤレスリモコンで動くものに交換したかったので、別の部屋のシーリングと掃除&交換しました。交換したライトの蛍光灯が古くなっていたのでついでに交換しようと思いましたが、ツイ...
ジャイロキャノピーの話題

ジャイロキャノピーLED化&バッテリー交換

ハロゲンのバルブが売っていない先日ヘッドライトのバルブが切れたので売っている店を探していたのですが、予想通りぜんぜんありません。そんなに頑張って探したわけではありませんが、、なぜなら、、売ってないならLEDに替えるしかないか、、という自分へ...
日記

日本でもすべての新車をEVに・・・?

日本でも2030年代にエンジン車を販売禁止にするといった報道がありましたが、本気でしょうか?すべてEVにするというなら、まず電気不足をなんとかしないといけませんよね。今の真夏や真冬になると電力不足と言っている非力な日本の発電環境をなんとかし...
タクシーの日々

休業中の会社

所用がありまして2周間ぶりに会社に行きました。内勤さんは働いてますが、いつもより時間がゆっくり流れてました。ほとんど出庫していないのでたくさん駐車されてます。ただ、今も休業せずに走っている人達はまだ売上が保てているようです。走っているタクシ...
ジャイロキャノピーの話題

バルブ切れ

今日買い物にいったらお買い物用愛車のジャイロキャノピー君のヘッドライトが片方切れていました。バルブ買わなきゃ。このPH7っていうバルブ、売ってるところまったくないマイナー品なんだよなー。それともこの機会にLED化するか?愛車のキャノピーTA...
IT系の話題

ブログのこと

4月16日から私の所属するワンコイン八尾では雇用調整期間となってます。休業補償が給料の約6割もらえて休ませてもらえるという夢のような話です。会社と国には感謝しかありません。コロナ恐ろしさやマンボー、緊急事態宣言という個人や会社の力ではなんと...
タクシーの話題

同僚の大切さ

タクシー会社で働きだして最も印象が変わったことが、同僚の存在でした。タクシードライバーとは噂では個人プレーの仕事で、仲間もいることはいるけど、仕事以外で仲が良かったり、雑談したりする友達程度って聞いていました。だって、同じエリアでお客さんを...
タクシーの日々

タクシーデビューの続き

前回の続きで、初めてタクシーに乗って感じたコツを記したいと思います。タクシードライバーの仕事ってみなさんどう思います?わかります、とにかくイメージが悪い。実際よく言われます。お客さん「こんな仕事してるくらいならうちの会社においでよ、君なら大...
タクシーの日々

タクシーデビュー

今回はタクシードライバーとしてデビューした時を思い出して記します。忘れもしない2020年2月16日に一人でタクシーデビューをしたのですが、それまでに社内講習1日、側乗3日がありました。社内講習とはカンタンな説明だけで実質1時間くらいだった覚...