2024年6月4日から6月5日の日記

この記事は約5分で読めます。
2024年6月4日火曜日のお話

昨夜はお休みで、今日は昼から愛犬アロさんのシャンプーをしてもらう日でした。
1時間くらいでシャンプーが終わり、迎えに行きます。

今日はカットはしてもらっていないので、毛が伸び気味です。

店の外から写真とか撮ってないで早く連れて帰れって怒ってらっしゃいます。

シャンプーしたばかりで毛が多くフサフサなのがかわいくて好きです。

で、家に帰ってからお仕事に向かいます。今日は会社で夕方からミーティングがあったので参加。
そのまま仕事に出れば良いのに、お腹が減ったのでまず

スシローをやっつけました。

なんか美味しそうなラーメンがあったので頼んでみましたが、ぬるくてダメダメでした。レンジでチンするやつみたいです。

で、21時57分に出庫。今日は早く帰るつもりです。明後日は朝早くに起きないといけないので、明日の勤務は昼勤をする予定です。

まずアプリで呼ばれて東大阪市玉串町西にお迎えに上がりましたが、お客さんの現在地が

ずいぶん遠くにいらっしゃいます。当然乗ってくるわけ無いので5分待ってキャンセル。お客さんは70代男性。年輩の方はこのキャンセルが多いね。GOの作り方が悪いと思います。私の時間も無駄にされましたし、実に腹立たしいです。これだけしょっちゅうだと、お客さんのせいだけじゃないと思います。

1発目からケチがついたので今日もやる気は低めです。大阪市内を目指して西向きに走っては、乗ってくれたお客さんの行き先が反対方向で、何度も東向きに戻される展開に。

小路→長瀬に戻され、やっと鶴橋までたどり着いたのに、乗ってくれたおねーさんの行き先が→河内花園のあたりと思いっきり東向きに。

さらに乗ってくれたお客さんの行き先が→瓢箪山駅ともっと東向きに。あと2時間遅ければそのまま会社に帰っちゃうところですが、まだ入庫できる2時まで早すぎます。

瓢箪山から西向きに走ってきて、アプリで呼ばれたお客さんの行き先が東大阪市新家中町→八尾の河内山本駅のあたりまで。ここから会社まで5分で帰れるところですが・・・2時までまだ早いです。
とりあえず気を落ち着かせるために近鉄八尾駅に行ってみると、4分で乗ってきてくれたお客さんの行き先が→布施まで。このご乗車が八尾市内だったら帰ろうと思っていたのに、会社とは逆方向。ありがたいのかよくわからない流れです。

で、布施から八尾を目指して帰っている最中に鳴ったアプリが近鉄長瀬のあたり→東大阪市新庄と、鴻池新田のあたりまで。
よし、これで良い時間になったし帰ろう。6時間以内で入庫できて休憩も取らなくて良いし、明日早く出勤できそうです。

で、会社に向かおうと荒本を通りかかった時に仕事終わりのひこにゃんから電話がありました。ひこにゃんとは最近位置情報を共有しているので、私が荒本にいるのを見て電話を掛けてくれました。「あ、もしかしてふくちゃん行くんすか?」ふくちゃん?あぁ目の前にあるね、、会社に帰るつもりでしたが、そうやで、お腹減るやんって答えてみると、ひこにゃんがチャーシュー麺を食べに行くところだったみたいで、一緒に行くことになりました。
電話をもらってからから3分で合流して、

チャーシュー麺休憩。ラーメンが来るまでの間にGoogleMapを見てみると、これまた位置情報を共有している師匠が近くのゴルフ練習場にいるのを発見。電話するとすぐにやってきて、

隣で味噌ラーメンをやっつけていました。で、お腹がいっぱいになって幸せですし、休憩も1時間以上取れたのでそのまま入庫。
おつかれさまでした。早く帰って寝よっと。

2024年6月5日水曜日のお話

昨日帰ってすぐに寝て、早めに起きました。まず昨日シャンプーしてもらったアロさんの散歩に行きます。

だいぶ毛が伸びてますね。来月のカットは早めに行かないとダメかな。

で、昨日の宣言通り今日は昼勤をします。出勤してかるーく車をキレイにしてから出発しようとしますが、

外気温が31度。暑くてムリ。気合がみるみる下がっていきます。

で、序盤に東花園駅から乗ってくれたおばーちゃんが→荒本のお孫さんの家に遊びに行くので乗ってくれました。乗車中ずーっとお話しをしていました。そうそう、この感じがいかにも昼勤っすね。

で、おばーちゃんを降ろすと、目の前にふくちあんラーメンを発見。

さっきまでここでチャーシュー麺食べていた気がします。今もまたひこにゃんから電話がかかってきたら面白いのに、、、と思いながら大阪市内を目指します。

次に放出駅前から乗ってくれたおねーさんの行き先が→梅田まで。歯医者の予約が17時らしいですが、さすがに20分じゃムリっぽいので、最初に「がんばって行きますが、たぶん5~10分くらい間に合わないと思うので、今のうちに遅刻の電話をしておいた方が良いかも」って伝えてから向かいました。ギリギリ1分前に到着しましたが、ここから歯医者まで行くのでちょっと間に合いませんが、おねーさんにお礼を言われました。

で、そこから梅田で営業しつつ、ミナミまで来て、アプリで呼ばれて北久宝寺の都シティホテルにお迎えに行きます。乗ってきた外国人さん2人とたくさんの荷物を積んで

おぉー!!関空じゃないですか。このホテルの方が行き先を聞いてくれてるの、助かりますね。
ひさしぶりの関空行きでビューンと湾岸線を走っていきました。

そうそう、6月から阪神高速の料金が変わり、関空方面割引ってのができたんですよね。阿波座から入っても割引になるのを覚えていたので、阿波座→関空&帰りも→自腹高速で阿波座まで走りました。

帰りの途中に泉大津PAでトイレ休憩。うっかり泉大津食堂に行きそうになりましたが、今日は短期決戦なのでメシ食ってる場合じゃないっす。

そのまま八尾に帰りそうになりましたが、この関空方面割引のおかげで帰らずにすみました。今までだったらどこまで走っても1,320円の上限だったので大堀か水走までビューンと帰っているところですが、大阪市内で降りないと割引にならなくなり、阿波座で降りました。

あのまま大堀まで走っていたらいくらだったんだろう?と思っていま調べてみると・・・1,520円でした。200円差だったか、帰ったら良かったかも。

まぁでもそのまま大阪市内で4件営業してから6時間以内で休憩ゼロ入庫。

実にひさしぶりの関空行きでした。日記を検索すると・・・前に行ったのが8月15日みたいです。10ヶ月ぶりだったんですね。空港行きってテンションが上がります。また10ヶ月後くらいに行きたいです。

で、明日は側乗研修を頼まれているので、5時半起き。起きれるかな・・・?早くおうちに帰ろうと思いますが、お腹が減ったので

福島上等カレーをやっつけてから帰りました。おつかれさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました