タクシーの日々 8/29 3回のアプリキャンセルに振り回されてやる気が無くなった日のお話 週末に行われていたF1ベルギーGPを見ながらこれを書いております。 ベルギーGPが行われるスパ・フランコルシャンは大好きなサーキットの1つで、全長7Kmのコースは数々の名勝負が繰り広げてきた伝統のコースです。 1コーナーのラ・ソース... 2022.09.01 タクシーの日々ラーメンの話題車の話題
タクシーの日々 6/22 師匠と味噌ラーメンを食べに行った日のお話 わたくし電気や電波など、機械的なものに魅力を感じるややこしい性格をしております。 1993年に青色LEDが実用化され、白色LEDが実現。ハロゲン、キセノンを経て、LEDをヘッドライトに採用する車が増えました。明るさはキセノンにはかない... 2022.06.24 タクシーの日々ラーメンの話題車の話題
お買い物の話題 2/15 アプリ様なしでは生きていけない・・・な夜 先日の休みに車のオーディオを交換しました。 前のオーディオはその前の車で使っていた古い物で、Bluetoothがついていないのと、CDが壊れて再生できなかったので、ずっと買い替えたいと思っていました。楽天の期間限定ポイントがたくさんも... 2022.02.16 お買い物の話題キャストスポーツの話題タクシーの日々ラーメンの話題車の話題
車の話題 自動車の未来:エンジンを残す切り札になるかもしれない技術 カーボンニュートラルフューエルって聞いたことありますか? 私は知らなかったのですが、先日SuperGTのもてぎ戦で話題になって知りました。 CO2とH2から作られる合成燃料で、石油からではなく人工的に作られる原油だそうです。 ... 2021.11.15 車の話題
Amazonでのお買い物 おメメぱっちり作戦 その壱 先日ヘッドライトが片方切れてバルブ交換をしましたが、その時イエローハットで見つけたLEDバルブ。ハロゲン球から交換するだけでLED化できる魔法のような商品の存在を知りました。 その後Amazonで調べているとノーブランド(だと思う)で... 2021.10.13 Amazonでのお買い物お買い物の話題車の話題
キャストスポーツの話題 キャストスポーツ:エアコンフィルターの交換方法 そういえば5年も換えてません 先日大好きなオートバックスぶらぶらをしていたら、エアコンフィルターを見つけました。 そういえばチョロQ号のエアコンフィルターって換えたことがないな。5年も換えてなかったとはこれはいかん。 ... 2021.06.04 キャストスポーツの話題
キャストスポーツの話題 ユーザー車検に行ったよ 愛車キャストスポーツSA2、愛称「チョロQ号」が今月車検だったのでユーザー車検に行ってきました。 事前準備 実はもう2回目の車検、5年も乗っているんですね。ここまでほぼノントラブルで来たので、そろそろ労ってあげないといけませんね... 2021.05.16 キャストスポーツの話題
日記 今年のF1はおもしろい! もともとF1が好きで、2000年以降かなりハマっていて鈴鹿に毎年見に行ってました。 グランプリの週末4泊5日で鈴鹿サーキットを堪能したのは懐かしい思い出です。 ところがF1がV10NAを捨てターボ&ハイブリッドになって熱が覚めてしま... 2021.05.07 日記車の話題
タクシーの話題 レーダー探知機を買い替えちゃいました 今日もヤオカラ発信です Yupiteruのレーダー探知機使ってますが、新しいのをポチってしまいました。 元:ユピテルGS203(LS310、A360α) 新:ユピテルA370(GS303、LS320) ... 2021.05.04 タクシーの話題日記車の話題
日記 日本でもすべての新車をEVに・・・? 日本でも2030年代にエンジン車を販売禁止にするといった報道がありましたが、本気でしょうか?すべてEVにするというなら、まず電気不足をなんとかしないといけませんよね。 今の真夏や真冬になると電力不足と言っている非力な日本の発電環境をな... 2021.04.24 日記車の話題