タクシーの日々 1/5 食満まで珍しい行き方をした日のお話 書けども書けどもなかなか日記が追いつきません。相変わらず10日分後追いしている状態です。お仕事に行く日数だけ書いておりますし、仕事をしながら日記を書くのって結構たいへんです。ここで今日は私の執筆スタイルのご紹介をしようと思います。いつもダイ... 2024.01.16 タクシーの日々
タクシーの日々 1/4 暇すぎて帰ろうとしたけど、江坂まで往復しちゃった日のお話 昨日出庫前に同僚さんに言われたのですが、相棒のプリウスα号のヘッドライトが片方切れているんじゃない?とのこと。そうなんですよ。運行前点検で、最近光量が下がっていることは気付いていました。人に言われるとは、かなり暗くなっているようです。車検に... 2024.01.15 タクシーの日々
タクシーの日々 1/3 低調なペースから、ぐんぐん南に行ってしまった日のお話 今年はなんてお正月なんでしょうか。1日から能登地震、2日は飛行機火災と悲しいことが続いています。激動の2024年を示しているような三が日で怖いです。能登地震は悲しすぎます、お正月からたくさんの家が壊れて避難所生活とかたまりませんね。私にでき... 2024.01.13 タクシーの日々
タクシーの日々 1/2 新年一発目から、必殺技が炸裂した日のお話 日記上ではあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。実際には1月12日に書いておりますのであしからず。毎年1月1日はワンコイン八尾は休業日となっております。1年で唯一社内が無人となる日で、すべての車が駐車場でお休みをす... 2024.01.12 タクシーの日々ラーメンの話題
日記 お休み12/31と1/1は 大晦日の12月31日は出勤する予定でしたが、急遽お休みにしました。去年と一昨年は31日の営業が楽しかったので、今年も出動予定だったのですが、がんばって仕事をすると翌日は昼過ぎまでは寝てしまいますし、休みを満喫するためには休むことにしました。... 2024.01.12 日記
タクシーの日々 12/30 珍しくやる気を出したら、一瞬で終わってしまった日のお話 お正月が近づいてきました。大好きなお餅がたくさん食べられる季節です。そこで活躍するのがこの「あまくておいしい醤油」。九州大分の醤油メーカーフンドーキンが作るお餅専用醤油と言っても良い逸品です。お餅と一緒に買ってきました。正月のお供に必須です... 2024.01.10 タクシーの日々
タクシーの日々 12/29 まさかの大暴投で、夜明けのタルタル休憩を取った日のお話 昨日は年末で一番忙しい日にだったようです。同僚の皆さん、よく売り上げてらっしゃいました。ワンコイン八尾の夜勤の平均でも6万オーバーと、楽しい夜だったようです。私はお休みで酔っ払っておりました。さて、今日は昨日ほどではなく少し落ち着くでしょう... 2024.01.09 タクシーの日々
ラーメンの話題 お休みの12/28は 昨日までがんばって3連勤したので、今日はお休みをして、お友達と酔っ払い部の活動をすることにしました。行く前に嫁さんに頼まれたミスドの福袋を買いに行きましたが・・・欲しかったものは完売。仕方がないので、売れ残っていた一番大きいサイズサイズを購... 2024.01.09 ラーメンの話題日記
タクシーの日々 12/27 行き先がわからない注文を果敢に取り、見事に大暴投した日のお話 最近寒すぎます。寒い中のお散歩に、11月に登山部の活動の準備で買ったワークマンのダウンジャケットが活躍しています。確か3千円台だったと思うのですが、すごく暖かい。この値段でビックリです。で、すっかり散歩専用となったジャケットに、愛犬アロちゃ... 2024.01.08 タクシーの日々
タクシーの日々 12/26 ロングショットから、まさかのニアピン賞だった日のお話 先日嫁さんに頼まれてAmazonで月間バレーボール1月号を買おうとしている時に見つけた興味深い商品をご紹介する「今日のAmazonのコーナー」です。こちらは小型スポット溶接機ほ、ほしい・・・。なにを溶接するの?今から考えます。とりあえず欲し... 2024.01.07 タクシーの日々